時間帯により画像が変わります





■2023年 青森県スギ花粉飛散直前予測(青森県花粉情報研究会発表)

1.総飛散数の予測

2022年秋に県内各地のスギ林で調査した雄花の着生状況からすると、全域で例年並み~やや少ない飛散となると予測されます。


青森市 八戸市 弘前市 むつ市 五所川原市
2023年の予測値
(計算値)
3,000~5,000
(4,313)
7,500~10,000
(7,877)
3,000~4,500
(3,331)
1,000~2,000
(1,461)
1,500~2,500
(1,711)
2022年の飛散数 16,406 15,858 12,104 5,553 7,144
過去10年の平均 5,140 8,956 5,107 1,900 2,851
平均値との比 84% 88% 65% 77% 60%
(ダーラム型花粉捕集器 1平方センチ当たりの花粉数)

2.飛散パターンについて

飛散開始時期は、1〜3月の花粉飛散時期の直前の気温に左右されます。暖冬の年は3月上旬から、寒さが厳しい年は3月下旬に飛散開始となります。特に降雪も少ない暖冬では2月中に花粉が観測されることもあります。
今年の飛散開始日は3月中旬となる可能性が高いと考えられます。気温の推移によっては3月10日前後まで早くなるかもしれません。
また、2月中に高気温が続けば初観測となる可能性はあります。ピーク期は3月下旬から4月中旬で、5月上~中旬には、飛散が終了する見込みです。
地域別の飛散状況の詳細は、青森県花粉情報研究会のホームページに掲載しています。[青森県花粉情報研究会]で検索をかければアクセスできます。2022年1月下旬ごろからHPの更新を行う予定ですので、どうぞご利用下さい。




■ スギ花粉飛散観測値 (単位:個/cm2
◎ 年月を選択してください
日付

青森

八戸

弘前

むつ

五所川原

日付
4/1

11
18
4
20
10
4/1
4/2

21
4
12
3
10
4/2
4/3

7
5
5
2
2
4/3
4/4

6
21
51
15
9
4/4
4/5

67
35
48
8
72
4/5
4/6

46
31
26
2
72
4/6
4/7

4
5
2
1
3
4/7
4/8

7
12
58
8
3
4/8
4/9

0
19
6
2
2
4/9
4/10

3
10
13
4
9
4/10
4/11

5
10
10
1
10
4/11
4/12

0
3
29
0
1
4/12
4/13

1
6
18
3
0
4/13
4/14

2
3
1
1
1
4/14
4/15

0
2
6
0
1
4/15
4/16

0
2
0
0
1
4/16
4/17

41
2
3
8
0
4/17
4/18

0
0
0
1
1
4/18
4/19

0
0
0
0
3
4/19
4/20

0
0
1
0
3
4/20
4/21

0
2
1
0
2
4/21
4/22

0
0
0
0
1
4/22
4/23

0
0
0
--
0
4/23
4/24

0
--
0
--
1
4/24
4/25

0
--
--
--
0
4/25
4/26

--
--
--
--
0
4/26
4/27

--
--
--
--
0
4/27
4/28

--
--
--
--
0
4/28
4/29

--
--
--
--
0
4/29
4/30

--
--
--
--
0
4/30
総飛散数

3161

6926

4582

1829

2013

総飛散数
予想飛散総数

3000-5000
7500-10000
3000-4500
1000-2000
1500-2500
予想飛散総数
※スギ花粉飛散観測値の見方
毎日のスギ花粉飛散観測値の累積である「総飛散数」が、今シーズンの「予想飛散総数」の数値を超えた頃から、スギ花粉の飛散 が落ち着きます。

【注意】
スギ花粉飛散数とは、ダーラム型花粉捕集器により、24時間で1cm2当たりに観測されたスギ花粉の個数をいいます。


■ スギ花粉マメ知識

スギ花粉がよく飛ぶ日 (こんな日はスギ花粉に注意!)
・ 強風または暖かい風が吹く日
・ 湿度が低く乾燥した日
・ 気温が高い晴れまたはくもりの日
・ 雨上がりの翌日よく晴れて風の強い日


■2022年 青森県スギ花粉情報の報告(青森県花粉情報研究会発表)

1.青森県における地域別のスギ花粉飛散結果(ダーラム型花粉捕集器:個/cm2

青森市 八戸市 弘前市 むつ市 五所川原市
初観測日 3月18日 2月25日 2月25日 3月18日 3月15日
飛散開始日 3月22日 3月 5日 2月25日 3月22日 3月15日
本格飛散開始日 3月25日 3月11日 3月22日 3月22日 3月22日
最高飛散日 4月 9日 4月 6日 4月10日 4月 5日 4月 5日
最高飛散数 3,894個 2,592個 1,377個 1,075個 1,444個
最終飛散日 4月30日 5月 7日 5月10日 5月10日 5月 7日
総飛散数 16,406個 15,858個 12,104個 5,553個 7,144個

初観測日:初めてスギ花粉が観測された日
飛散開始日:1個/cm2以上の花粉が連続2日以上観測された最初の日
本格飛散開始日:10個/cm2以上の花粉が連続2日以上観測された最初の日
飛散終了日:花粉数が0個だった日が3日間続いた最初の日の前日


過去の飛散データはこちらへ


Copyright(C) AppleWeather, All Right Reserved.